アロマ機能付きの加湿器や空気清浄機がありますが、「ふつうの加湿・空気清浄機にアロマオイルを入れたらいいんじゃない?」と思う人もいるようです。
実際のところ、加湿機能付きの空気清浄機に、アロマオイルを使用しても良いのでしょうか?
空気清浄機の加湿器にアロマオイルはNG

今持っている加湿・空気清浄機にアロマオイルを入れても大丈夫?
結論から言えば、空気清浄機の加湿器タンクにアロマオイルを入れるのは原則NGです。
故障の可能性もあるのでやめましょう。
脂溶性のアロマオイルは水と混ざらず、カビや雑菌が増える原因にもなります。
ただし水溶性の精油であれば、加湿器のタンクに直接入れても大丈夫です。
水溶性のエッセンシャルオイルも使用できますが、アロマの効果は期待できません。
香りだけ楽しみたい人にオススメです。
アロマオイルを使うなら専用のアロマ加湿器・空気清浄機!

脂溶性のアロマオイルは加湿空気清浄機には使えないの?
脂溶性のアロマオイルを使うのであれば、アロマオイルに対応している加湿器・空気清浄機を選びましょう。
ただ、アロマ加湿器と空気清浄機を一緒に使うのはオススメしません。
空気清浄機にアロマ加湿器の機能が備わっているものを使用してください。
まとめ:空気清浄機の加湿器にアロマオイルを入れない!
アロマオイルに対応していない加湿器・空気清浄機にアロマオイルを入れると、カビや雑菌が増えて不衛生ですし、故障の原因にもなります。
アロマの効能や香りを楽しみたいのであれば、アロマに対応している機種を選ぶか、水溶性のオイルを使用しましょう。