赤ちゃんが成長するための大切な栄養素となる母乳。授乳中は、ママが口にする食べ物や飲み物に気を使いたいですよね。授乳中のママが気になることのひとつに、カフェイン摂取があります。
「リラックスタイムに飲むコーヒーが楽しみだけど、カフェインの影響が気になる」というママもいるのではないでしょうか。
「どのくらいの量ならカフェインを摂っても大丈夫?」「カフェインを摂りすぎるとどんな影響があるの?」と心配しているママのために、今回は、授乳中に摂っても良いカフェインの量や、カフェインが与える影響についてまとめました。
授乳中はカフェイン摂取NG?
カフェインは、植物に含まれる天然成分で、独特の苦みがあります。授乳中に少しのカフェインもとってはいけないということはありません。
ただ、授乳中のママが口にしたカフェインは、母乳を通して赤ちゃんにも渡ります。移行するのはママが摂取したカフェイン量の1%程度ですが、赤ちゃんはカフェインを分解する機能が未熟なので、摂りすぎには注意です。
【関連記事】
⇒母乳がたくさん出る時期って?
授乳中にカフェインを摂り過ぎると赤ちゃんに影響がある?
授乳中のママがカフェインを摂りすぎることで、赤ちゃんに与える影響を見ていきましょう。
[colored_box color=”green” corner=”r”]・夜寝なくなる
・情緒不安定になる
・泣く回数が増える[/colored_box]
カフェインには覚醒作用があり、赤ちゃんは大人よりも、その効果が強くあらわれます。過剰摂取によりママ自身も、めまい・心拍数の増加・不安・不眠・震えなどの症状表れることもあります。
【関連記事】
⇒母乳足りてる?赤ちゃんが離すまで授乳を続けるべき?
授乳中に摂っていいカフェインの量はどのくらい?
日本では、授乳中のカフェイン摂取の許容量に基準がありません。ただWHOでは、
一日当たり300mg、欧州食品安全機関(EFSA)では200mgまでを推奨しています。
これを参考に、一日当たりのカフェイン摂取量は、200〜300mgくらいと考えておくとよいでしょう。コーヒーを1日に2~3杯飲んだくらいでは、赤ちゃんに重大な影響が出ることはないといわれています。
【関連記事】
⇒授乳中や睡眠中に赤ちゃんが笑う理由って?
カフェインを含む飲み物・食べ物
カフェインが含まれている、飲み物や食べ物を確認しておきましょう。
[colored_box color=”green” corner=”r”]・コーヒー
・紅茶
・コーラ
・緑茶
・ウーロン茶
・ほうじ茶
・玄米茶
・番茶
・抹茶
・玉露
・栄養ドリンク
・チョコレート[/colored_box]
ここで紹介した飲み物や食べ物は、比較的カフェインの含有量多いものです。授乳中は摂りすぎに気をつけましょう。
授乳中にカフェインを摂るときのポイント
母乳に含まれるカフェイン量が多くなるのは、ママがカフェインを摂ってから1~2時間後です。母乳からカフェインがなくなるまでには数時間かかります。
赤ちゃんへの影響を最小限に抑えるためには、授乳をしてからカフェインを摂ると良いでしょう。
カフェインレスの飲み物もおすすめ
「コーヒーや紅茶を楽しみたいけれど、やっぱりカフェインは控えたい」という人には、カフェインレスの飲み物もおすすめです。
カフェインレスのコーヒーや紅茶でも、カフェインの風味を楽しめますよ。
まとめ
授乳中のカフェインは、口にするタイミングや摂取量に気をつければ、神経質になることはありません。
授乳中はなにかと制限も多く、ストレスが溜まりやすいものです。カフェインレスの飲み物も取り入れながら、ほっと一息つける時間を楽しみましょう。
コメント